エントリー
2025/08/14 |
Infomation
|
本日は、クラス内で『バスボム(入浴剤)』作りをしました。 ドラッグストアーや100円均一ショップでも気軽に購入できる、クエン酸・重曹と水(霧吹き)で作ることができます。残ったクエン酸と重曹は次回作成のために残すか、台所や浴室の排水溝の掃除にも使えますね。今回は、アロマオイルは使わず、食紅で三色のバスボムを作りました。 ビニール袋に材料を入れ、霧吹きでスプレーすると、少量の食紅のため、真っ白い粉の状態だったのが、色で染まっていき、馴染ませることで全体が染まっていくため、その工程をみんなで行いました。かき氷のようにふわふわして綺麗に染まりました。明日まで天日干しし固め、各家庭にお持ち帰り頂く予定です。 順番に作っていたため、お友だちの色が変る様子や馴染ませる工程を早くやりたくてワクワクしたり、目の前で色が変る様子をみて目がキラキラする子、不思議そうに観察していたりとみんなで楽しくできました。 お風呂に入れると、クエン酸と重曹が混ざることで出る炭酸と色が変ることで、楽しめるので、よろしければ、ご自宅で作ってみてはいかがでしょうか。
・バスボムのレシピ ☞ 写真は こちらへ ・色が変る瞬間 ☞ 写真は こちらへ ・モミモミして馴染ませる ☞ 写真は こちらへ ・団子に形成し乾かすだけ ☞ 写真は こちらへ |